【アイハーブ】40代男性ー激務&好き嫌いの激しい夫の愛用品5品

Hi! Yukaです。

40代の夫も、私と結婚してからアイハーブで購入した日用品や食品、サプリを利用するようになりました。

最初の頃は…

よくわからないサプリは飲まないよ~!

外国のものなんて嫌!

シャンプー使いづらい~!

歯磨き粉辛い~~!

などと文句たらたらでした。

それが結婚して早〇年。

私の徹底したアイハーブライフに洗脳されたのか諦めたのか、今では…

やっぱオーガニックの方が美味しいね!

日本のシャンプーより泡立たないけど香りが自然でいいよ。

サプリ効く~~!

などと、のたもーております(笑)

オーガニックや自然派という言葉にまったく興味がなかった夫ですが、その良さに目覚めてくれたようで嬉しいです。

彼はもともとアイハーブ商品に限らず、見た目で嫌なものは一切試さず最初から遠ざけるタイプ。一度試して不快だったものは二度と使いませんし、口にしません

そんな、好き嫌いの激しい保守的人間の夫(なんかディスってるみたいです💦)が、アイハーブ注文時には必ず買って欲しいとリピートしている商品を5つだけ今日はご紹介したいと思います。

目次

40代の夫のお気に入りリピート商品

①慣れたらやみつき?!香りが自然でいいアバロンオーガニクスのティーツリーシャンプー

Avalon Organics, Scalp Normalizing Shampoo、Tea Tree Mint Therapy、14液量オンス (414 ml)

日本の頭皮用シャンプー(サクセス)をずっと使っていたけど、無香料好きとしてはニオイがきついな~と思っていた。このシャンプーは泡立ちは良くないけど、ニオイが自然で控えめでいい。おっさんの俺の頭皮のべたつきが気にならなくなった。慣れたらやみつきになる!ちなみにコンディショナーはいらないよ!

とのことでした。確かに昔より、頭がべたべた濡れている感じが少なくなったかも。前に使っていたシャンプーの時は2度洗い必須だったけど、このシャンプーにしてから頭皮が正常になったのか、1度洗いでもいい感じにさらさらが保てています。

②これだけは忘れずに買っといて!と言われる生ハチミツ

Y.S. Eco Bee Farms, Y.S. エコ ビーファームズ, 生のハチミツ, 米国グレードA, 22.0オンス(623 g)

Y.S. Eco Bee Farms, Y.S.エコビーファーム, 100%認証オーガニック生蜂蜜、2.0ポンド(907 g)

「もともとはオーガニックじゃないローハニー(リンク上)が華やかな香りでなめらかな口当たりで好きだったけど、オーガニック(リンク下)を試してからは、次回も絶対オーガニックがいいと思った!自然な昔ながらのはちみつらしさがあって好きだな。」

夫は、毎朝トーストにはちみつをつけて食べ、帰宅してすぐに「あ~熱中症になるからハチミツなめないと~」と言ってスプーンで1さじなめるほど大のハチミツ好きのぷーおじさんです。最近はアイハーブでなかなか入荷しないため、夫のために思い切って違うショップ「ビタコスト」で購入しました。ハチミツは疲れた時や、寝る前にとると寝つきもよくなるのでGOOD。

あわせて読みたい
アイハーブで人気のローハニーが入荷しないからビタコストで買うよ! Hi! Yukaです。 もう長いことアイハーブでY.S eco Beeの生ハチミツを買えていません。 ※2023年4月追記ー現在アイハーブでもビタコストでもY.S Eco Bee farmのローハニー...

③今までとったサプリの中で一番効果を感じるタウリン

Now Foods, タウリン、500 mg、100粒

「適量以上のお酒を飲みすぎた夜に、タウリンを1粒飲んで寝ると翌朝にその効果を実感するね。身体が辛くないの。Yukaが選んで買ったサプリ(オメガ3、ロディオラ、マカなど)の中では一番俺に合っているのかも。絶対きらしたくないサプリだな。」

そうですか。ということでタウリンだけは必ずなくなる前に注文しています。

④もう疲れてダメ…と言う時に首~背中に使用するMSMクリーム

MRM, MSMクリーム、4 oz (113 g)

「仕事で、PCや資料とにらめっこして机に長時間座っていることが多いから身体が本当に凝り固まってしまうことが多いんだよね。繁忙期には、お風呂につかるよりも寝てしまいくらい身体がしんどいときがあるから、これを首から背中にかけて塗ってもらうだけで、翌朝身体が軽く感じるんだよね。SUNFOODの方も試したけど、どっちもべたべたしないから次買う時は、どっちでもいいよ。」

それじゃあ、安い方を…と言いたいところですが、SUNFOODの方がポンプ式のため塗る方としては使いやすくて衛生的です☺

⑤辛い歯磨き粉は嫌!これならマイルドだしイイ感じ!

Jason Natural, ヘルシーマウス, アンチキャビティ & 歯石コントロールジェル, ティーツリーオイル&シナモン , 6 オンス (170 g)

「Yukaが色々試したいっていうから何種類もアイハーブの歯磨き粉を使わされたけど、どれも日本のものよりも泡立ちが弱いし、辛い!口の中がピリピリするのもあったよね。この歯磨き粉がマイルドで好きだな。The Natural Dentistのもいいけどね」

確かにこの歯磨き粉は、辛さはマイルドで泡立ちもある程度あって使い心地はいいです!虫歯予防に特化した歯磨きですね。フッ素入りというのと、シナモンフレーバーなので好き嫌いが分かれそうな商品です。下⇊の記事で紹介している「The Natural Dentist」の歯磨き粉は買いたい時に売り切れのことが多くてなかなか買えません💦

その他、夫からの評価が高かった商品

Kitchens of India, Paste for Butter Chicken Curry, Concentrate for Sauce, 3.5 oz (100 g)

このカレーは美味しい!と言われます。安いのに本格的なインドカレーができる優れものですよね。

Simply Organic, Get Crackin, 胡椒の実ミックス, 3.00 oz (85 g)

ペッパー好きの夫が、なんにでもガリガリふりかけます。

Heritage Store, ヒマシ油、16液量オンス(480 ml)

ひまし油湿布は面倒だし、べたべたするから嫌~と言いながらも、湿布をした翌朝の身体の軽さに感動するそうですよ。

あわせて読みたい
疲れが吹っ飛ぶ!「ひまし油湿布」の効果と作り方 Hi!Yukaです。 これまでこのブログ内で度々紹介してきた「ひまし油湿布」について書きます。 興味のある方はググってね~と無責任に他サイトへ誘導してきました。すみま...

いかがでしたか

アイハーブの商品は少し独特ですよね。なかなか夫が好まない商品が多い中、以上の5商品+αはなんとか受け入れられています。

夫は働き盛りの年齢のため、かなり激務でいつも疲れていて、帰宅は終電、早くても21時。若くないので本当に体調が心配…。

それでもアイハーブのおかげで元気に仕事ができていて、ありがたい限りです!

最後までお読みいただきありがとうございました☺

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる