※2020年4月追記:ごめんなさい、この記事で紹介したMethodの洗剤類は販売終了となったようです。
Methodの代用として、安全性の高いAttitudeブランドのこちら⇊の商品を購入したところです。後日、レビュー記事アップします☺
ATTITUDE, Laundry Detergent, 35 Loads, Citrus Zest, 35.5 fl oz (1.05 l)
Hi! Yukaです。
今回のテーマは洗濯洗剤=Laundry detergentです。
これまで、GrabGreen、Seventh Generation、Attitude等有名どころの洗濯洗剤を何種類か、購入したことがありますが、2013年に出合ったMethodの8倍濃縮洗剤が気に入り、それからはずっとこちらをリピート使用しています。
一度在庫切れだった時に、ぽいっと洗濯機に入れればOKという一回分の洗剤がパウチされている、ポッドタイプの洗剤も試したことがありますが、やはりちょっとコストが高いな~と感じ、結局、Methodの8倍濃縮洗剤に戻りました。
というわけで、コスパはもちろん、使い勝手の良さといい、香りの穏やかさといい、超優秀選手のこちらのMethod洗濯洗剤を強くおすすめしたいと思います!

ユカシュラン🌟5つ星商品おすすめランドリー・洗濯洗剤
※2020年4月追記:ごめんなさい、この記事で紹介したMethodの洗剤は販売終了となったようです😢 これからどうしよう・・・
Method, 8倍 洗濯用洗剤, フレッシュエア, 20液量オンス (600 ml)

生分解性植物ベースの界面活性剤を使っている、人と環境に配慮した製品です。洗浄力は十分あり、生乾きの匂いを感じたことは一度もありません。
おすすめの理由は3つ
1、実は安い!
2、使い勝手がいい
3、香りが穏やか
理由1:実は安い!
これ、600mlで現在のレート価格で約1900円するんです。一瞬、え!高い!と思いますよね。でもこれ1本で何回分の洗濯できると思いますか?パッケージに50回分って書いてあるじゃない。と思いますよね?
でもこれって実は、欧米サイズの大型洗濯機のオハナシ。
日本の一般的な洗濯機(水量30ℓ/ドラム式の洗濯物量の目安で2kg)では、なんと100回分なんです。つまり、一回あたり、20円。リフィルなら15円。日本の一般的なアリエール等のジェルボールも1粒20円~30円ですよね(柔軟剤も入っていたりするものは、お高い)
日本でも同じ商品を販売していたのでそのラベルを入手しました。ご参考ください↓

ね。
環境と人に優しい洗剤と、日本のドラッグストアで売っている洗剤が、ほぼ同じコスト
だとしたら、どちらを選びますか?
私はもちろん、前者を選びたいですね。
※ちなみに、汚れが少ないタオルや冬場のお洗濯などは、水量が30リットルでも1プッシュとちょい押しぐらいで調整して使っていますが、それでもきれいに洗濯ができているので、お財布に優しい超優秀な洗剤だと思います。
本当にあっぱれ
理由2:使い勝手が良い!
さて、次は使い勝手の良さをお伝えします。
Methodの食器用洗剤を利用されている方はお分かりかと思いますが、こちらの洗濯洗剤もそれと似た、ヘッドの大きいプッシュ式の洗剤です。

こんな感じ。右がこのMethodの洗濯洗剤で、左がMethodの食器用洗剤。
すごく押しやすいヘッドで、片手で洗剤を持って、人差指をはわせて軽く押すだけ。1回のお洗濯で2プッシュ。いちいち軽量しなくていい!!!んです。また、力の入れ加減で、量の微調整も可能。
ジェルボール並みに洗剤投入が楽々なのに、量の調整もできるし、一般的な液体洗剤と違って、液だれもないから手も汚れないし、粉洗剤のようにその辺にまき散らさないし、とにかく使い勝手が抜群!!!
お洗濯の微妙なストレスから解放されますよ~
※プッシュ式洗剤のいいところは、洗剤をちょい出しして、雑巾やメイク落としクロスなどを洗面所でワンアクションで、ささっと洗うことができるので便利!(これが、粉タイプだといちいち蓋を開けてスプーン取り出して‥という手間がかかります。液体もドバっと出ることもあるし、パウチしたものはそもそもちょい出し不可能です)
理由3:香りが穏やか

私は、フレッシュエアーとフリーアンドクリアしか使ったことがないため、ラベンダーシダーはちょっとわかりませんが💦
フリーアンドクリアは無香料。フレッシュエアーも若干せっけんのような香りはありますが、洗濯直後は香っても、乾いたころにはほぼなくなっていますし、一般的な洗剤のような強い香りはしません。(無香料の方が安全性は高いようですね By EWG.org)
お得なリフィルもあります
リフィルもありますので、一度ボトルを購入したら、その後はリフィルで対応できます。
ボトルがしっかりしているので何度も詰め替えできると思いますよ。ちなみにリフィルならお洗濯一回分が15円程度になります。(現在の価格で水量30リットルのお洗濯の場合)


アイハーブでは、この他にも沢山の洗濯洗剤がありますが、今のところ私はこれ以外にお勧めできる商品がありません…
タイトルを、5つ星商品大集合!としてしまったのにも関わらず、1商品だけですみません💦
今後、もしいい商品に出合えたらこちらの記事に随時追加していきたいと思います!
ちょこっとだけ経皮吸収のおはなし
洗濯洗剤は、直接口に入れるわけでもありませんし、皮膚を直接洗う石鹸でもありません。洗濯機ですすぐわけですしね。
ただ、汗などで衣類についた洗濯洗剤が溶けだして皮膚につく可能性はあります。
小さいお子さんはもちろん、大人だって化学物質が蓄積されていくと、身体に不調が出てくる可能性も考えられます。
できるだけ肌につけたくない成分を使っていない洗濯洗剤を使いたいな…と私は思います。

いかがでしたか?
2011年からアイハーブで商品を継続購入しています。ジャンル別、おすすめ商品まとめ記事もよろしければお読みいただけたら嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント