【アイハーブ】夏場の生ゴミ入れに!75枚入り消臭ダイパーバッグ!

Hi!Yukaです。

7月1日からスーパーやコンビニのレジ袋が有料となり、エコバッグマイバッグの利用が推奨されるようになりました。

いままでレジ袋を「生ゴミ処理袋」として活用していた方はお困りの方も多いはず・・・。

環境のためには、紙袋などを活用すればベストなのはわかっているのですが、やはり臭いを抑えたいし、手軽に処理したいな~…と思ってしまう私が、夏場の生ゴミ入れとして活用している

「消臭機能付きの紙おむつ入れDiaper bag」を今日はご紹介しますね。

目次

薄くて丈夫!75枚入り夏場の生ゴミ入れにも使えるバッグ

販売終了したようです・・・再販に期待💦

Summer Infant, Keep Me Clean、使い捨て紙おむつパック 75枚

パッケージのビジュアルは完全に紙おむつ処理袋!!

商品サイズ

縦34㎝×横18㎝でマチなし。ハンドル部分は10㎝です。

(画像は一般的な340gのコーヒー豆を入れて撮影しています)

容量はあかちゃん用紙おむつが1~2個入る程度。生ごみなら、料理の頻度にもよりますが、2人暮らしなら1日~2日分の生ごみが入ります。

ここがイイね!

まずは値段。75枚も入っているので生ごみ用消臭袋を日本で購入するよりも安いかも??(この記事を書いた時は半額セールをしていたのですが、既に通常価格に戻りました😢)

薄いのに丈夫。多少引っ張っても破けません。薄さはアイラップ等のシャカシャカするポリ袋くらいです。

ベビーパウダーのような消臭のための香りがついています。

実験的に、食後洗っていない納豆パックを一つ入れて、夏の室温で放置して24時間後に袋の上から臭いをかぎましたが、鼻を近づけてよ~く嗅がないとにおいませんでした!

ここが残念ね!

メーカーホームページでもcontrol odors(臭いをコントロールする)と記載されてもいますし、においを抑えてくれるはずですが、完全に匂いを消すとは言えないかも・・。

とはいえ、普通のレジ袋やポリ袋よりは全然◎ですよ!

しっかりと口をねじってから縛り(ハンドルが長いからすごく縛りやすい!!これはメリット!)、密閉して生ごみケースに入れてできるだけ臭いが外にもれないようにしています。

いかがでしたか?

我が家は、夫がとてもセンシティブな人間で、臭いにも敏感・・。生ごみの処理にとても困っていましたが、2年ほど前からこの商品を生ごみ袋として夏場に活用しはじめてから、少しストレスが減ったきがします。

ちなみに、日本の商品にはなりますが、BOSの消臭袋もいいと言われていますよね。

それと、密閉できるミニゴミ箱を併用すると、よりストレスが減ると思います!(私はどちらも同じものを活用中)

 

快適な夏を過ごせますように!!

2011年からアイハーブで商品を継続購入しています。ジャンル別、おすすめ商品まとめ記事もよろしければお読みいただけたら嬉しいです!

 

💛最後までお読みいただきありがとうございました💛

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる